都心回帰。

2002年3月24日
タイトル意味不明だけど。

わたしが何が何でも都心に住みたかったのは、まぁいろいろあるけど、最大の理由は、前の部屋を決めるときにいた元彼が要するに「田舎者」だったことかもしれない。

わたしの価値観を否定しまくってくれた奴。
自分のことは棚に上げて、わたしのことを批判しまくってくれた奴。

下手に影響されたのが間違いだった、と今では思う。

そんなわけで、前の部屋は田舎だった(「郊外」といえ)。部屋自体田舎臭かった。でも結局、引っ越してわりとすぐに別れた。最悪な理由で。

でも、経済的にも場所的にも、すぐにその部屋を出ることもできずにいた。だから、引っ越せる状況になったときは本気で嬉しかった。

だから、今度は何が何でも都内に住みたかった。
郊外から都心に向かって通勤ラッシュに乗るなんて絶対に嫌。
近所の人にいちいち気を遣いたくなんかない。
休日はドライブより、歩いて買い物に行きたい。

それがわたしの価値観だった。それをちゃんと思い出したから。

だから、前より全然狭くたって、その割に家賃高くたって(といっても前と同じだから負担は変わらない)全然構わない。

というわけで、引っ越して浮かれてるわけで。
でも、あの馬鹿には絶対に、引っ越し先を知らせたくないので、必然的に引っ越したことを周りに大っぴらに言うことはできないのがちょっとストレスだけど。でもどうせ、今の周りの人とはもう、うち解けた話するつもりもないから、もうどーでもいいや。

ちなみに、
別に、田舎が悪いとか、田舎が好きって人をけなすつもりはないけど、ただ「わたしは」都心の方が落ち着く、ってだけ。です。


飲み会は嫌だ。。。

2002年3月23日
いや、飲み会一般が嫌なわけじゃなくて。もちろんメンバーによっては楽しいわけだけど。

どうしてもこのメンバーでの「飲み会」はダメだということが改めてわかってしまった。ムリして行って失敗した。ダメだ。

これは、「ここで逃げてはダメ」とかいうレベルの話じゃない。と思った。ここでムリして踏みとどまっても、何も変わらない。乗り越えたことで良くなることは何もない。

たぶん、「これ」からは距離をとらなければいけない、という問題だと思う。適切な距離をとりさえすれば、何とかなる。でも、「飲み会」ではその「適切な距離」がどうしてもとれなくなるから、ダメなんだ。


。。。あと一週間の辛抱なのになぁ。。。


やっぱりたまには引っ越さないとゴミがたまってダメだわ。普段モノが捨てられない性格してるから、よけいなものまでため込みまくってる。
でも調子に乗って必要なモノまで捨てたりするけど。。。
ついでに、やっぱりさすがに昔より記憶力が衰えてるのか、しまった場所を思い出せなかったりする。昔は、「どこになにがあるか(物だけじゃなく、データとか、知識とかも含む。)」に関する記憶力だけは恐ろしく良くて、しまった物を探し出すのに苦労したことはなかったのに。うーん。歳か。。。?

逆に、わたしは数字に関する記憶力は異常に弱い=新電話番号、番地、郵便番号がなかなか覚えられない。いいかげん、番地を書くのにメモを見るのは情けないと思うんだけど。。。

しかしなんといっても念願の都内!やっぱ都心っていいよ。気分いい。
そのへんに関するこだわりというか、なんというか、は、また書くかも。


どーでもいいけど

2002年3月20日
花粉症でアタマ痛くなる人っているんでしょうか??

どーも、いっぱい出歩いた日にアタマ痛い。
普段(春以外)はそんなこともないのに。

くしゃみ鼻水はそんなにひどくない。冬の方がひどいくらい。

なんなんだ。。。

引っ越した。

2002年3月19日
というわけで引っ越し完了。

やっとあの部屋を出られたのが本気で嬉しい。


まだいまいち完了してないので(とっちらかったまま)また落ち着いたら書く、かも。


爆発。

2002年3月1日
あーもう。
ときどき爆発したくなる。

何が悪いのか。どうすればいいのか。
全然わからない。

以下、本音爆発。

---

わたしが元気になることで、あの馬鹿が「これでよかった」などと安心するかと思うとむかつく。だからあの馬鹿には、わたしが回復しているところを見せたくない。わたしはあの馬鹿のせいでおかしくなったんだ。ずっとずっとずっとずっと、その事実をあの馬鹿につきつけておきたい。

でもそれは、明らかにわたしにとっては損だ。あんな馬鹿のことはもうどうでもいいから、わたしはわたしで浮上していくべきなんだ。

でもあの馬鹿にされた仕打ちは許せない。絶対に。それを「いい経験」だなどとほざくんじゃねぇ。そんな風には思わせてやるもんか。

わたしにはおまえなんかいらねぇ。
お前とかかわったこと自体が大間違いだった。

この状態。
「回復してることを見せたくない」
「でもわたしは回復したい」
この状態を打開するには、あの馬鹿がとっとと出ていけばよかったんだ。本当はそのはずだった。一年前に、あの馬鹿が出て行きさえすれば、わたしはあの馬鹿のことはもう無視して回復することができたのに。

あの馬鹿がいつまでも居座ってやがるから、いつまでもこんなことで悶々としてることになったんだ。

あの馬鹿はわたしの恨みを買うことは承知の上で居残ってるんだろうか。
だとしたら、いや、そうじゃなかったとしても。わたしはあの馬鹿がここにいるかぎり、お前を憎む。直接嫌がらせをしないだけまだましだと思え。

でもこれもあと一ヶ月。馬鹿なあいつと違って、わたしはとっとと出ていくから。あの馬鹿が出ていかないなら、わたしが出ていく。あの馬鹿がいる限り、わたしはこの場とは永遠に縁を切る。

本当なら一年前に終わっていたはずの苦悩を、一年間も引き延ばしてくれた恨みは忘れない。

陰ながらお前の不幸を祈っている。


ココロ

2002年2月23日
ストレスがたまってきてるのか、プレッシャーなのか。
どうしても無性に手を洗いたくなることがある。
パソコンに向かってて、だんだん手に汗かいてきて、キーボードが汗で汚れるのが気持ち悪い。
手を洗いまくると手が荒れる。当たり前。
でもハンドクリームを塗るともっとキーボードが汚れて気持ち悪い。
というわけで手袋をしてみた。
(綿の、本来ハンドクリームをして手袋して寝るための手袋があった。)
これはいい。落ち着く。
手袋が汚れたら洗えばいいんだし。

。。やっぱどっかおかしいかなぁ。。。

----
わたし自身は、自分で自分のカラダを傷つけたりしたことはないし、別に死にたいと思ったことはないけど、何もかも嫌で、全部から逃げたいと思うことはよくある。
だからなんか、冷たいかもしれないけど、本気で死にたいと思って、死のうとする人を止める気になれない。なんか、それがその人にとって本気だったら、それでいい、っていうか、それはそれでそういうもの、っていうか。
うまく言えないけど。

わたし自身は、「あと○○ヶ月(年)の辛抱」と思ってやりすごしてることが多い気がする。

とにかくあと一ヶ月の辛抱。
やっと「あと一ヶ月」になった。


涙。

2002年2月20日
涙は女の武器なんかじゃない。
泣きたくて泣くわけじゃない。
泣けばどうにかなると思って泣いてるわけじゃない。

わたしは自分の意志で涙を止められない。
努力してないわけじゃない。
諦めたつもりもない。
でもやっぱりダメだった。止まらない。

泣くことで状況がよけい悪くなる。
それは嫌というほどわかっているのに。

自分の意志で涙を流したり止めたりできるんならこんなに苦労しない。

軽々しく「涙は女の武器」なんて言うんじゃねぇ。


わたしの知っている人の中で、本当の意味で、わたしの涙の意味を理解してくれているのは一人だけだと思う。
その人だけは、わたしが涙を流しても(「泣いてる」わけじゃない)動じないでちゃんと話を続けてくれる。
それでいいのに。それだけでいいのに。

(ちなみにその人は、彼氏でもなんでもない。男の人だけど。とても尊敬する人です。)


他人のこと

2002年2月16日
わたしは基本的に、他人のことに興味がない。
(誰だかわからない他人の日記とか読んで、話として面白いのはまた別。)

だから逆に、あれこれ詮索されると腹が立つ。

他人のことなんかどーだっていいじゃん。
そんなことまで話したくないんだけどな。

噂話も嫌い。
テレビのワイドショーも大嫌い。
他人に対して
ムカつかない方法ってなんかあるのかな。

Googleのトップページがかわいい。
(オリンピック仕様!?)
マメに毎日変わってたりする。
芸がこまかい。

試みにその絵をクリックしてみたら、、、

。。。そこまでしてくれなくていいけど。



風邪か。。。?

2002年2月8日
ちょっと沈没気味。
風邪のせいにしておこうか。

でも、やっぱりちょっと調子にのりすぎるとリバウンドが来る気がする。
ちょっと調子にのりすぎたリバウンドな気がする。
やる気が出ない。やばい。

日記もしばらく更新してなかったしなぁ。。。
人の日記はちょこちょこ見てたんだけど(やる気がないのでハマっていつまでも見てて結局目が疲れるだけ。。)。

でもたぶんまた、次はいつ更新するかわからない気分です。。


ノド痛い。。。

2002年1月19日
単に寝不足でだるいのか、
ホントに風邪なのかわからないけどだるい。
少なくとも左の扁桃腺が腫れているのは確か。。
一歩間違うと熱が出るぞ。。

とか言ってムリして仕事してんじゃない、って話もあるが。。。
だって時間ないんだもん。。

変な初夢。。。

2002年1月2日
あけましておめでとうございます。。

新年早々、とんでもない変な夢をみた。
人類が滅びた地球にひとりで戻ってくる(どこから?)というものだった。
要するに人間がわたしの他にいなかった。

一体なんだったんだ。。。
これが初夢?なんか嫌だ。。。


確かに、日本人のわたしからみても、
日本人と韓国人(と中国人)
はほとんど区別がつかない。(中国人はわかる人もいる)

でもどーしてわたしはこの中で韓国人に間違われるのだろーか。。。

さすがに日本人から間違われたことはないけども(ここは日本だし)。
香港に行ったときも中国語で話しかけられたし、アメリカ行ったときも「Korean?」と言われたし(違うと言ったら「じゃあChinese?」ときたもんだ。。)日本でも外人が集まるところに行くと何故か中国人や韓国人によく話しかけられる。
またこないだ、突然韓国人に韓国語(?)で話しかけられた。

・・そんなに日本人らしくないのかぁ??

と疑問に思っていたら、「いい意味で個性があるからじゃないの?」というご意見を頂いた。

確かに日本人の「女のコ」ってみんな同じ姿形してるもんなぁ。。流行だからってみーんな同じような格好してるし。(奇抜なのも「奇抜」という決まりモノな感じがする)そーいうの見ると気持ち悪いもんなぁ。。

いつぞやに書いた「女のコらしくない」ってことなのかも。
だとしたら、ちょっと嬉しいことかも。

・・・てことは、韓国人や中国人は個性的なのか!?
わたしは韓国にも中国にも行ったことはないからわからないけど(香港に行ったのはまだ中国じゃないころ)。。。


久々に長々と書いてしまった。。。

おぉ

2001年12月15日
2000カウントget!

それだけ。

と思って一回書き込んだんだけど。

その後、「HDが壊れた」言われて(システムに)大変なめにあった。

なんとかやっとのことで回復したけど。

心の底から、バックアップとっておいてよかった。と思った。

最近のお気に入り。

2001年12月13日
Destiny’s Child のSurvivorという曲。
ちょっと前に流行ったけど。
前から曲はすごい好きだったけど、
最近偶然、ネットで歌詞を入手した。

歌詞を全部ここに載せるのは、著作権にも触れると思うからやめとくけど。
要するに、

わたしはあなたなんかいなくたって平気
あなたは、わたしにはあなたがいなきゃダメだと思ってたかもしれないけど
わたしはあなたなんかいなくたって平気だし
いない方がずっとよくなっていける

こんな感じだと思う。
ていうか、こんな感じってのは、
一応わたしの乏しい英語力でも何となくわかってたけど。

メゲそうになると、この歌詞を眺めながら聴いてる。
もちろん、youはわたしを裏切った奴。

これはあいつにつきつけてやりたい気持ちそのままだから。
あいつにムカっときても、これを聴くと元気が出てくる。

でも、ちょっとはっとしたのは、
これまで全く聞き取れてなかった部分の詞で、

わたしはあなたの幸せを祈ってるし
あなたを中傷したりなんかしない
なぜならわたしはあなたよりずっとよくなれるから
そんなことしなくたっていいの

・・これにははっとした。
わたしはこれまで、奴の不幸を本気で祈っていたし、
もちろん直接じゃなくても、恨み言を吐くことでイライラ解消してたから。

まだちょっと、完全にはそーいう心境にはなれないけど、
ちょっと心に留めておこうかと思った。

自分に警告。

2001年12月10日
やたらと手を洗いたくなる神経症的症状がでてきている。
やっぱりかなりのプレッシャーなのか?
プレッシャーなのはわかるが。

やたらと手を洗いたくなる。
PCのキーボードが(汗で?)汚れてくるのに嫌悪感がある。
ちょっとやばい。

一応わたしは自覚しているぶんましだと思ってるんだけど。
時々やばくなる。

(これはエスカレートするとハンドクリームも塗れなくなるからなぁ。。<べたべたして汚れる感じがする。それはそれでつらいんだよ。。ってちょっと次元が違うけど。)

というわけでちょっと改めて自覚を促すために書いてみた。

ダイエット食!?

2001年12月6日
デスクワークしてると、際限なくいろんなものを食べてしまう。
お腹が空くというより、なんか食べていたい。
お茶でもいいんだけど。
でも調子に乗って食べまくってると太る。当たり前だ。
というわけでとりあえず、シュガーレスのキャンディやガムを買い込んできた。

そしたら還元麦芽糖の食べ過ぎでお腹壊した。

まぁこれは痛くも何ともないから別に平気なんだけど。お腹壊すのは慣れてるし(!?)。


変な夢。。

2001年11月26日
変な夢をみた。
別に変でもないんだけど。

夢の中でも眠かった。
電車に乗ってて、ちょっと遠いところから帰ろうとしてて、でも眠くで電車の中で爆睡してた。
で、はっと気づくととんでもなく乗り過ごしてた。え!?と思った瞬間、一回目が覚めた。
枕元に転がってる携帯を見たら、2時半だった。
さすがにまだ寝れる、と思って速攻もう一回寝た。
そしたらさっきの夢のつづきに戻っていた。
うわーー、乗り過ごしたーー、と思ってはいたものの、さっき気づいた駅では何がなんだかわかってなくて降りそびれて、次のちょっとへんぴな駅で降りて、でも眠くて眠くてふらふらしながら階段をわたって逆のホームに行って、逆向きの電車に乗った。
さすがにまた爆睡したら逆に寝過ごしたらバカだなー、と思いつつまた寝る。夢まで見ちゃった(仕事してた)。夢の中なのに。
そしたら携帯が鳴った。わたしは公共の場で携帯の音鳴らす奴が大嫌いなので(着メロは大嫌い!!会話は別に気にならないけど。)普段は外では絶対バイブにしてる。のに音が鳴ったからめちゃめちゃ焦った。
そしたらそれは実は目覚ましの音だった。

というわけで目が覚めました。

朝から疲れた。。

昔の自分って。。。

2001年11月22日
つくづく昔の自分って馬鹿だと思う。
・・・ってことはちょっとは成長してるんだろうか。

でももうちょっとノートはちゃんと書けよなぁ。。半年前のことでさえ何やってるのかわかんないじゃないか。。。


< 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索