臨時収入

2004年12月10日
わたしはいつも単に臨時収入だと思っているんだが。
それはともかく。

わたしは評価が高いのは嬉しいが、別にそれが支給額に反映されることがモチベーションになっているわけではない。
支給額が上がるのは副次的な効果であって、それを目的に評価を上げようと頑張っているわけではないのだ。

(じゃあ何の為に頑張っているかというと、おそらく高い評価を受けることでより高度な仕事に関われるようになりたいのだ。たぶん。それでいいのだ。)

まあそんな悠長なことを言ってられるのは、わりと黙ってても最低限必要な額は手に入っているからだろう。

わたしは何故か絶対に金運がいい。昔からどんな占いでも金運だけは絶対にいいし、それはともかく、何があろうと食うに困るほどお金に困ることがあるとは思えないのだ。

でもそれはある意味、本当に「最低限」のお金があれば何とかやっていける、ということでもある。
実際、極限までお金を使わない生活をしていたこともあるし、それでも別にどうということもなかったのだ。
(例:食費は月1万円以下、光熱費はほぼ基本料金のみ、服はどーしても必要なものだけバーゲンかアウトレットで買う、本は図書館→家賃除く生活費は月4万程度)
でも別にそれでどうということもなかった。ちゃんと弁当作って食ってたから栄養状態も問題なかったし、それで不満とかもなかったし(それ以上に熱中していたというか追い詰められていたことがあったからか)。

だから、お金がないとかこんな額では不満だとか、そういう話を聞くたびに、まだ甘いな。と思う。
まあ人のことはどーでもいいんだけど。
金銭感覚も人それぞれだろうし、立場によって必要な額も違うんだろうしな。

とりあえず十分なお金があるのは悪いことではないし。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索