| メイン |
外見
2003年10月3日はっきり言って。
わたしは外見で人を判断する。
まあそれにはいろんな意味があるのだけれど。
(それなりに周りと自分の身の程を考えた格好をしてるか、とか。)
いろいろ理屈をいうよりなにより、根本的なところは生理的なものなのかもしれない。
というのは。
わたしは太っている人が嫌いだ。男女問わず。
。。。というとものすごく非難されるかもしれないが。
もちろん程度というものがあるし、話してみて印象が変わることもあるけど、
根本的にはやっぱり、生理的に受け付けない、と思ってしまう。
そして、「太っていることを気にしながら痩せられない」のも、「太っていることをもはや気にもしないで開き直っている」のもどっちも、わたしからみるとみっともない、と思う。
たとえば太った人が「ダイエットしなくちゃ」とか言いながら山盛りご飯食べてたりとか、
上半身はそれなりにすっきりしてるのにものすごく足が太くて、にもかかわらずぶっとい足丸出しのミニスカートなんか穿いてるのは、はっきり言って軽蔑する。
個人的な外見の「好み」としては、わたしは確かに、ガリガリなくらい細い方が好き。特に好きな異性のタイプ、と言われたら迷わず「背が高くて細い人」というくらいだから。
でも「普通」でさえあればそれで構わないのだけど。
「太ってる」というのはもう、たぶん理屈じゃなくて、生理的に気持ち悪いんだな。
。。。最近、大嫌いな同僚が同じ部屋に移って来て、それだけでものすごく憂鬱。
その子のことを嫌いな理由はいろいろあるのだけど、
実はその子はかなり太っている(女の子だ)。
それだけではっきり言って、気持ち悪い、と思ってしまうところがある。
さらに、「ダイエットしてるんですよー」なんて言いながらおやつをばりばり食べてたり、なんてのもまさにこいつのことだ。
そんなところがまた、馬鹿としか思えない。
それがいいか悪いかは別として。
最近気付いた本音。
(一応注釈。「ぽっちゃり」程度は別になんとも思わない。本人が気にしてるだけで客観的にそうでもないのは気にしないのだ。)
わたしは外見で人を判断する。
まあそれにはいろんな意味があるのだけれど。
(それなりに周りと自分の身の程を考えた格好をしてるか、とか。)
いろいろ理屈をいうよりなにより、根本的なところは生理的なものなのかもしれない。
というのは。
わたしは太っている人が嫌いだ。男女問わず。
。。。というとものすごく非難されるかもしれないが。
もちろん程度というものがあるし、話してみて印象が変わることもあるけど、
根本的にはやっぱり、生理的に受け付けない、と思ってしまう。
そして、「太っていることを気にしながら痩せられない」のも、「太っていることをもはや気にもしないで開き直っている」のもどっちも、わたしからみるとみっともない、と思う。
たとえば太った人が「ダイエットしなくちゃ」とか言いながら山盛りご飯食べてたりとか、
上半身はそれなりにすっきりしてるのにものすごく足が太くて、にもかかわらずぶっとい足丸出しのミニスカートなんか穿いてるのは、はっきり言って軽蔑する。
個人的な外見の「好み」としては、わたしは確かに、ガリガリなくらい細い方が好き。特に好きな異性のタイプ、と言われたら迷わず「背が高くて細い人」というくらいだから。
でも「普通」でさえあればそれで構わないのだけど。
「太ってる」というのはもう、たぶん理屈じゃなくて、生理的に気持ち悪いんだな。
。。。最近、大嫌いな同僚が同じ部屋に移って来て、それだけでものすごく憂鬱。
その子のことを嫌いな理由はいろいろあるのだけど、
実はその子はかなり太っている(女の子だ)。
それだけではっきり言って、気持ち悪い、と思ってしまうところがある。
さらに、「ダイエットしてるんですよー」なんて言いながらおやつをばりばり食べてたり、なんてのもまさにこいつのことだ。
そんなところがまた、馬鹿としか思えない。
それがいいか悪いかは別として。
最近気付いた本音。
(一応注釈。「ぽっちゃり」程度は別になんとも思わない。本人が気にしてるだけで客観的にそうでもないのは気にしないのだ。)
| メイン |
コメント