研修
2003年1月29日行ってみたら予想以上にみんなオトナだった。
でもなんというか、あ、これなら自分のが(こういう点では)まだマシかも、と思うこともたくさんあった。
「自分も捨てたもんじゃない」と思えるのはそれなりにいいことだと思う。自信が持てれば何ごともうまくいくし、話し方にも説得力があると思う。
でもここで、それに甘んじてはいけないんだ。
とも思う。
下を見て安心してはいけない。
上を見てもっと成長しなければ。
。。。基本的にわたしは自分に厳しすぎるとは思うけど(苦笑)。。
でもいちばんちょっと安心したのは、
「独創的発想」というのは、別にかならずしも無から有をつくる必要はなくて、今あるものを逆転の発想とかで別のことに使える、という感じで有から有をつくる、というのも全然ありだということ、に気が付いたことだった。
それなら何とかなるのかも。
でもなんというか、あ、これなら自分のが(こういう点では)まだマシかも、と思うこともたくさんあった。
「自分も捨てたもんじゃない」と思えるのはそれなりにいいことだと思う。自信が持てれば何ごともうまくいくし、話し方にも説得力があると思う。
でもここで、それに甘んじてはいけないんだ。
とも思う。
下を見て安心してはいけない。
上を見てもっと成長しなければ。
。。。基本的にわたしは自分に厳しすぎるとは思うけど(苦笑)。。
でもいちばんちょっと安心したのは、
「独創的発想」というのは、別にかならずしも無から有をつくる必要はなくて、今あるものを逆転の発想とかで別のことに使える、という感じで有から有をつくる、というのも全然ありだということ、に気が付いたことだった。
それなら何とかなるのかも。
コメント