お別れ。
2002年9月18日これでお別れだね。
今まであんまり可愛がってあげなくてごめんね。
でも大好きだったよ。
・・・というのは車のことです(爆)
先日、とうとう車を手放した。
といっても今の家に引っ越してからは、自分で乗ってたわけじゃないんだけど。
あんまり車には愛情(というか手間と金)かけてなかったし(ずっと外の駐車場だったし、ほとんど真面目に洗車してなかったし)、駐車場で擦られたり自分で塀にぶつけて擦ったりしてたから、まともな値がつかないのはわかっていたけれど(しかも車検前で、車検を通すのが無駄だということになって手放すことにした)、とりあえず廃車にするのは免れて、タダでひきとってもらえた。
あんまり、というか、全然可愛がってなかったけど、でもそれでも、なんだかめちゃめちゃいろんな思い出が詰まってて、いざ手放すとなったらすごく寂しくて、置いて帰ってからちょっと泣いた。
(わたしは普通、あんまりモノに愛着がなくて、不要なものはすぐ手放せるんだけど(モノが捨てられないのはほとんど、「勿体ない」という感情による)、モノを手放すときにこんな気分になったのはめずらしいと思う。)
かわいいスターレット君、長い間ありがとう。
今まであんまり可愛がってあげなくてごめんね。
でも大好きだったよ。
・・・というのは車のことです(爆)
先日、とうとう車を手放した。
といっても今の家に引っ越してからは、自分で乗ってたわけじゃないんだけど。
あんまり車には愛情(というか手間と金)かけてなかったし(ずっと外の駐車場だったし、ほとんど真面目に洗車してなかったし)、駐車場で擦られたり自分で塀にぶつけて擦ったりしてたから、まともな値がつかないのはわかっていたけれど(しかも車検前で、車検を通すのが無駄だということになって手放すことにした)、とりあえず廃車にするのは免れて、タダでひきとってもらえた。
あんまり、というか、全然可愛がってなかったけど、でもそれでも、なんだかめちゃめちゃいろんな思い出が詰まってて、いざ手放すとなったらすごく寂しくて、置いて帰ってからちょっと泣いた。
(わたしは普通、あんまりモノに愛着がなくて、不要なものはすぐ手放せるんだけど(モノが捨てられないのはほとんど、「勿体ない」という感情による)、モノを手放すときにこんな気分になったのはめずらしいと思う。)
かわいいスターレット君、長い間ありがとう。
コメント