女友達。

2002年8月15日
ある意味昨日の続き。

わたしは前から、「女の子」のノリはいまいち。。。というようなことを書いてるし、わたし自身もそう思ってた。
女の子より男の人の方が話しやすい、とも思ってた。
でもよく考えてみたら、別に「女の子」だからって避けてるわけじゃない。女の子でも、仲のいい友達はいる。

昨日も書いたけど、たぶん、男の子とか女の子とかって、実は関係ないんだと思う。
実は、長続きしていて何でも話せて、でもいつもべったりじゃなくて、下手したら半年くらい連絡とらなくても、会ったら本気で話ができる、そんな友達は、女の子。
同期の友達でも、やっぱりいつもべったりというわけじゃないけど、会うと手放しで楽しく話せるし、楽しいだけのバカ話だけじゃなくて、わりと真剣な仕事の話もできる子も、女の子。
同期の友達でも女の子が集団化したら「うっ。。。」とか思ってたけど、実は個人的に話すると「話せる」子も何人か、いる。これは男女問わず。

男女問わず、その場で一見仲良く話するのは簡単。でも、例えば学生時代の友達(だと思ってた人)でも、卒業してからも連絡取り合う人って、わたしの場合、かなり少ない。そんな風に長続きする人って、やっぱりよくよく考えてみたら、女の子の方が多いような気もする(男の子の友達でもいるけど)。

というわけで前言撤回(笑)。別に「女の子」だからって嫌なわけじゃないです。
「集団」になるとちょっと。。ということが「多い」だけ。それも「必ず」じゃない。

。。。勝手な一般化はやめよう、と思った次第でした。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索