人の悪口。

2002年7月17日
前にも書いたけど、
今の職場の同期の女の子に、どーにも好きになれない子がいる。
たぶん悪い子じゃないんだとは思うけど、わたしはあのキャラはどうしても好きになれない。

よく言えば積極的、悪く言えば出しゃばり。自分の知ってることだったらすぐ首を突っ込んで偉そうなこと言うくせに(でも所詮新人だから大したこと言ってるわけじゃない)、自分のわからない話題になるとさっぱりで、ミーティングでも寝てしまったりする。
それに、人に対する距離が近くて、馴れ馴れしい。すぐに体に触れてくるあたりが気持ち悪い(女の子だから別にセクハラとかにはならないけど(爆))。わたしは他人と身体的距離が必要以上に近付くのが本当に嫌で気持ち悪いと思ってしまうし。肩もまれるのもダメで、それで一回本気でぶちきれてしまった(肩に触られるとぞぞーーーってする。ただでさえ嫌なのに、嫌な奴にやられると本気でムカついて「触んな気持ち悪い!」って切れた(苦笑))。
でもあいかわらず馴れ馴れしく近寄ってくる(さすがにわたしには触ってはこなくなったけど。でも先輩にも遠慮なく触ってくるってどーいうこと!?)。

。。。はぁはぁ、ちょっとムカついてたので憂さ晴らし的に一気に書いてしまった(笑)

でも、職場の人はちゃんとオトナだなあ、と思ったこと。
そーいう、同じグループの人の悪口は、グループ内の人にはほとんど言わないみたいだ。
ちょっとしたときに、「変わった子だよね」って言ってるのは聞いたけど、それ以上は毒にも薬にもならない言い方しかしない。
(その人のことを、皆がどう思っているのかは、だから正確にはわからない。)

そして、それがたぶん正しい姿だと思う。
グループ内でごたごたするのはやっぱりよくない、とは思う。
職場は仕事をするところ。
まあほどほどに楽しくやるのはいいけど、やっぱり悪口とかには慎重になるべきだと思う。
そして、基本的にそういう人ばっかりであるうちの職場は、やっぱり恵まれているんだと思う。
この会社に入ってよかった。
わたしももう少し、みんなに追い付けるくらい、オトナにならなきゃな。

。。その子がこの先どーなるのかはわからないけどね(苦笑)
でも自分がもうちょっとオトナになれれば、いちいちムッとすることもなくなるだろうし。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索