お金な話つづき。
2002年6月29日金といえば。
前に「親の金で遊び歩くなんて。。」ていうようなことを書いたことがあると思うけど。
大学の同級生で、家がお金持ちな人で、確かにお金には全然苦労してなくて、でも別に見た目全然そんな感じじゃない人がいた。
で、その人の「お金に困ってない」ところを一番感じたのが、わたしだったら図書館を巡ったり人に借りたりして済ましてしまうような参考資料をばんばん買ってしまうところだった。しかも、買ったっきり使わないわけじゃなくて、けっこう役に立ててる(わたしがその人に貸してもらったこともけっこうある(笑))。
こういうお金の使い方ってのもいいかも。って思ってた。
もちろん当時のわたしはそこまでの余裕がなかったけど。
こんなことを、今になって、お金に余裕が出てきて、突如思い出した。というわけで、「図書館に入ってないー!」と文句を言っていた、でも読みたい雑誌(専門誌)を自分で買ってみることにした。
仕事に必要な資料は一応図書館に揃ってるけど。これは自分の勉強のため。と思って。
ちょっと自己満足(笑)
前に「親の金で遊び歩くなんて。。」ていうようなことを書いたことがあると思うけど。
大学の同級生で、家がお金持ちな人で、確かにお金には全然苦労してなくて、でも別に見た目全然そんな感じじゃない人がいた。
で、その人の「お金に困ってない」ところを一番感じたのが、わたしだったら図書館を巡ったり人に借りたりして済ましてしまうような参考資料をばんばん買ってしまうところだった。しかも、買ったっきり使わないわけじゃなくて、けっこう役に立ててる(わたしがその人に貸してもらったこともけっこうある(笑))。
こういうお金の使い方ってのもいいかも。って思ってた。
もちろん当時のわたしはそこまでの余裕がなかったけど。
こんなことを、今になって、お金に余裕が出てきて、突如思い出した。というわけで、「図書館に入ってないー!」と文句を言っていた、でも読みたい雑誌(専門誌)を自分で買ってみることにした。
仕事に必要な資料は一応図書館に揃ってるけど。これは自分の勉強のため。と思って。
ちょっと自己満足(笑)
コメント