お勉強。
2002年6月19日実は、タダで勉強できる方法ってけっこうある。
数年前だったら、いちいち本買わなきゃいけなかったようなことが、netで簡単にわかる。
けっこう世の中には物好きな人がいて(笑)、使いやすい教科書なみに、あるトピックスに関してすごくわかりやすくまとめてくれてる人が、それぞれの分野ごとに、いる。
これを利用しない手はない。
こーいうのを利用すれば、高いお金だして予備校やらなんやらに行かなくたって、下手すれば本すら買わなくたって、独学でいろんなことが学べる。
(ある程度勉強してから、ハンドブック的な本が欲しくなって買うことはあるけど)
わたしはexcelもwordも、統計学もperlもunixも、こんな調子で勉強した。
本当は必要とあらばhtmlやjavaも勉強したいんだけど、今はその必要がないので保留中。
最近はタダで英語を勉強できそうなサイトも発見した。
語彙レベルとかの無料判定もしてくれる。
そのサイトのオンライン辞書も愛用中。
もちろん、自分でどーしても勉強したい!っていうことじゃないと全く意味がないけど。
わたしは比較的、学生時代もマジメに勉強してきた方で、学校で習ったことは(その当時のレベルとしては)比較的身に着いていると思う。その頃の知識をもとにすることで、今になってできることもあるけど(ある教科書のどのへんを見れば載ってるか、くらいは覚えていることが多い)、それでもやっぱり、習わなかったことはわかってないんだなぁ、っていうことも多い。それが上記のトピックスだったりする。
そーいうことは必要となったときに勉強すればいい、っていうのは正しい(これは学生時代真面目に勉強してなかった人の常套句だったりもするんだけど。でもせっかく金払って学生してるんだから、勉強できることはしておいた方がお得だと思うんだけど)。それに、学生の時に習ったことなんて、十数年もすれば古い知識になっちゃうんだから(基礎知識としては使えるけど)、最新の情報はやっぱりどんどん仕入れないといけない。
ついでにちょっとだけ、わたしがよく使うワザ。
googleであるトピックスについて調べるとき、というか、ある単語(総括的に何かを示しているんだけど、それが何なのか、何となくはわかってもピンとこないようなもの)について知りたいとき、
「○○」と「とは」でand検索かけると、日本語で「○○とは何か」を詳しく解説してくれてるサイトに上手に行くことができます。
「○○」だけで検索かけると、山のようにヒットしてくるわりには結局よくわからないのばっかり出てくるけど。
以上、netの上手な使い方。(笑)
数年前だったら、いちいち本買わなきゃいけなかったようなことが、netで簡単にわかる。
けっこう世の中には物好きな人がいて(笑)、使いやすい教科書なみに、あるトピックスに関してすごくわかりやすくまとめてくれてる人が、それぞれの分野ごとに、いる。
これを利用しない手はない。
こーいうのを利用すれば、高いお金だして予備校やらなんやらに行かなくたって、下手すれば本すら買わなくたって、独学でいろんなことが学べる。
(ある程度勉強してから、ハンドブック的な本が欲しくなって買うことはあるけど)
わたしはexcelもwordも、統計学もperlもunixも、こんな調子で勉強した。
本当は必要とあらばhtmlやjavaも勉強したいんだけど、今はその必要がないので保留中。
最近はタダで英語を勉強できそうなサイトも発見した。
語彙レベルとかの無料判定もしてくれる。
そのサイトのオンライン辞書も愛用中。
もちろん、自分でどーしても勉強したい!っていうことじゃないと全く意味がないけど。
わたしは比較的、学生時代もマジメに勉強してきた方で、学校で習ったことは(その当時のレベルとしては)比較的身に着いていると思う。その頃の知識をもとにすることで、今になってできることもあるけど(ある教科書のどのへんを見れば載ってるか、くらいは覚えていることが多い)、それでもやっぱり、習わなかったことはわかってないんだなぁ、っていうことも多い。それが上記のトピックスだったりする。
そーいうことは必要となったときに勉強すればいい、っていうのは正しい(これは学生時代真面目に勉強してなかった人の常套句だったりもするんだけど。でもせっかく金払って学生してるんだから、勉強できることはしておいた方がお得だと思うんだけど)。それに、学生の時に習ったことなんて、十数年もすれば古い知識になっちゃうんだから(基礎知識としては使えるけど)、最新の情報はやっぱりどんどん仕入れないといけない。
ついでにちょっとだけ、わたしがよく使うワザ。
googleであるトピックスについて調べるとき、というか、ある単語(総括的に何かを示しているんだけど、それが何なのか、何となくはわかってもピンとこないようなもの)について知りたいとき、
「○○」と「とは」でand検索かけると、日本語で「○○とは何か」を詳しく解説してくれてるサイトに上手に行くことができます。
「○○」だけで検索かけると、山のようにヒットしてくるわりには結局よくわからないのばっかり出てくるけど。
以上、netの上手な使い方。(笑)
コメント